SCANTEAKとチーク材について

チーク材の家具専門店「SCANTEAK」

SCANTEAK(スキャンティーク)は、チーク材の天然木だけを扱うチーク家具専門店です。

世界で150店舗以上を展開しています。チーク材はアウトドア用家具や船の甲板をはじめとした自然にさらされる場所でも使用されるほど丈夫で、寿命は100年とも言われています。

SCANTEAKでは、シンプルなオリジナル家具を幅広く取り揃え、家具も大切な家族の一部とし、世代を超えて末長く使っていただける家具を提案しています。


世界三大銘木のひとつ、チークとは

チークは、クマツヅラ科チーク属の落葉性高木の総称で世界三大銘木のひとつに数えられています。アジアの熱帯モンスーン気候地方に分布し、材質は堅く、伸縮率が小さく、水に強いので、船舶・家具などの用材や建築材として広く使用されています。

例えば、20世紀を代表する豪華客船クイーンエリザベス2号の内装や、高級列車で有名なオリエント急行などにもチーク材が使われています。

日本でも国会議事堂や明治11年日本初のリゾートホテルとして誕生し数々の著名人に愛されている箱根・宮ノ下の富士屋ホテルの内装材にも使用されています。
また、チークは高さ30~40mほどに成長し、寿命は100年とも言われている。強風の中にあっても折れることなく、しなる力を持っています。
むやみな伐採により数が少なくなり非常に貴重で高価な木材となってきています。

 

「木の宝石」とも言われるチーク材の特徴について

チーク材には耐水性の優れた天然の油分が備わっているため、木材の腐食や虫・バクテリアから守り、害虫の侵入を防ぎます。 また、「硬く頑丈」という特性から 建築、家具、造船、客車、桟橋、橋そして彫刻など様々な用途に使用されています。

また、木肌は黄金色をしているため、「木の宝石」とも呼ばれています。 年月が経つにつれてその深みは増していき、より一層美しい表情を見せてくれます。


インドネシア政府公認の植林地で栽培されたチーク材

現在チーク材は、インドネシア、インド、ミャンマー、フィリピン、マレーシアなどで生産されています。

世界中で人気のある木材で、古くから高級な素材として使用されてきたチーク材は行き過ぎた伐採の末、数が少なくなり大変貴重な木材となってしまっています。

現在ではほとんどの地域で伐採が禁止されており、輸入も規制されています。 SCANTEAKではインドネシア政府公認の植林地で栽培されたチーク材を使用しています。

原木の輸入は禁止されている為、現地にて製造メーカーと直接契約をし、生産された商品を輸入販売しております。


SCANTEAKの想い

「人々に温もりがあり心地よい快適な空間を提供したい。」

家族にとって一番大切なのは「人」です。

その大切な人と過ごすための空間を演出するために、「家具」が存在する。 SCANTEAKは人々に温もりがあり心地良い空間を持ってもらいたいというビジョンのもと、約40年以上前にシンガポールで創業しました。

そして、その思いは今も受け継がれて、丈夫で高級な素材でできた家具を低価格で販売するための努力をし続けています。


チーク材を家具として製品化するために

木材の縮みや変形をすべて取り除くことは不可能ですが、それらを最小限に抑えるためにも、製品化の前に木材を乾燥させる工程は必要不可欠です。

一般的には外気の湿度と同じレベルの含水率まで乾燥させます。

含水率とは、乾燥後に木材に残る水分量をパーセンテージで表したものです。通常は12~15%の含水率まで乾燥させますが、SCANTEAKでは含水率8~12%までの乾燥を施します。

なお、SCANTEAKでは「キルンドライ」と呼ばれる窯による乾燥工程を行っています。 キルンドライの工程では、まず木材に熱を加えていきます。天然ガスや電気ガス、または蒸気加熱による方法で熱を与えます。

この工程では、窯の中の温度、湿度、空気循環を段階的にコントロールして効率的に乾燥させていきます。


家具職人と木製家具の制作手法

SCANTEAKの家具で主に使われている制作手法は、「ほぞ継ぎ」「蟻継ぎ」「留め継ぎ」「フィンガージョイント」「スカーフジョイント」などです。

釘やネジなどをなるべく使わないこの手法(一部の商品には使用している場合があります。)は強度が増すと共に、デザイン性を向上させてくれます。 また職人の手作業による温かみを感じていただけます。


サステナブルを意識し、より多くの方にお届けしたい

SCANTEAKでは大変貴重で高級木材であるチーク材の家具をより多くの方にお届けしたいと考えております。

最近は、使い捨ての安価な家具が多く世の中に流通しています。しかし、SCANTEAKでは、敢えて高品質で耐久性の高い無垢のチーク材家具を提供し、同じ家具を世代を超えて永くお使いいただきたいと考えています。

世界で150店舗以上を展開し多くの木材を仕入れることでコストを削減、さらに一つの木材を無駄なく活用し制作されています。 それによって一般的なチーク材の家具よりもお求めやすい価格で提供することが可能となりました。

また、家具を永く使い続けることは、結果環境を大切に想うことにつながると考えるからです。SCANTEAKではその様な想いをもつお客様の輪を広げていきたいと考えています。


チーク材の家具をより楽しむ

木目や年輪は私たちの指紋に例えられます。

チーク材の家具は同じデザインでも、木目の風合いは一つとして同じものはないため、全く同じに仕上がるとは限りません。

また、生産地の土壌の成分によっても木目は変わってきます。

色調も木材によってさまざまで、木の幹の中にある節が、家具の表面に現れることがあります。

さらに、木目の模様によっては稀に表れる模様もあり、大変希少価値があり高値で取引されることがあります。

さまざまな形をしていますが、これこそが天然であるという証であり、また家具に優雅な風合いを添えます。


チーク材の家具のお手入れ

チークオイルを年に3回ほど、乾いた布にしみ込ませて馴染ませるように全体に塗って下さい。

サラサラとしたオイルなのでムラなく塗っていただけます。 木の保護、変色予防、表面の艶出し、小さな傷隠しなどチークオイルでのお手入れは長く使っていただくためにぜひオススメです。

また、お手入れすることで愛着も湧き、深みのある風合いを楽しんでいただけます。


実際に触れて確かめて下さい

チーク天然木の家具は実際に店頭にてその肌触りをお確かめいただくことで、その良さをご理解いただけるかと思います。

木の質感や木目、しっとりとした手触り感を残す為に塗装は薄めとなっています。 ですので見た目も使い心地も肌触りも温もりを感じていただけます。


流行に左右されないシンプルなデザイン

SCANTEAKの家具は長くご愛用いただくことを前提とし、流行に左右されないシンプルなデザインが特徴です。

飽きの来ないシンプルなデザイン、そして温かみのある落ち着いた色調はどんなお部屋に配置しても合わせやすく、ライフスタイルに馴染む一生ものの家具として提案させていただいております。


家族の歴史と共に思い出を刻む家具

もし傷などがついてしまった場合は当社でも修理は可能ですが、少しの傷であればご家庭での修復も可能です。 無垢材を使用しているからこそ可能な修復で、安価な商品では同じように修復は不可能です。

また、そういった傷や時が経つにつれて深みが増す経年変化などは家族の歴史として思い出に刻まれていくのもで、それが天然木の家具の良いところでもあります。

特にダイニングテーブルの天板は多くの歴史と思い出が詰め込まれていくことでしょう。


豊富な種類をご用意しています

チーク家具の専門店、そして世界で150店舗以上を展開しているからこそ、これだけたくさんの種類をお届けすることが出来ます。チーク材の家具でここまで豊富な取り揃えのある店舗は他にはありません。

様々なお部屋、様々なシーンでご愛用いただけます。 揃えたくなる家具としてまとめ買いをするお客様はもちろん、少しずつ買い揃えていかれるお客様もいらっしゃいます。

SCANTEAKではリピーター様が非常に多く、たくさんのファンの方々にご愛用いただいております。


チーク材のダイニングテーブルは定番の人気商品

存在感のあるチーク天然木のダイニングテーブルは重厚感がありながら、シンプルなデザインで圧迫感を与えません。天然木の自然な木目と手触りを損なわないような塗装で見た目も使い心地も温もりを感じていただけます。

脚は太くガッチリとしたデザインで、天板の裏側の補強も無垢材を使用しているので丈夫で永くご愛用いただけます。

サイズやデザインも豊富なので、お部屋の雰囲気や家族構成などお好みに合わせてお選びいただけます。


チェアもすべてチーク材だからどれを合わせてもOK

SCANTEAKのダイニングセットの特徴として、テーブルとチェアすべて同じチーク材を使用しているので、それぞれどの組み合わせでもマッチします。

座り心地やお好みのデザインで合わせていただけるのがSCANTEAKのダイニングセットの人気の秘密でもあります。チェアもダイニングテーブル同様に末永くご愛用いただけます。

チェア以外にもベンチやスツールなどを合わせていただくことも可能です。


温もりに包まれるチーク天然木のソファ

チーク天然木を贅沢に使用したSCANTEAKのソファフレームはシンプルで丈夫な構造となっています。

サイズやデザインなど豊富に取り揃えています。座面の高さや奥行き、シート部分の構造がそれぞれ異なるため、実際に店頭にて座っていただきその座り心地をお確かめください。

背面もしっかりとデザインされているため、壁面だけでなく、リビングダイニングなどのお部屋の真ん中にも置いていただけます。また、クッションカバーは取り外してご自宅でお洗濯が可能です。


チーク天然木を贅沢に使用したベッドフレーム

チークの無垢材を使用したベッドフレームは珍しく、温かみのあるチーク天然木は寝室に安らぎの空間を与えてくれます。丈夫なチーク材を使用することで永くご愛用いただけ、さらに贅沢に使用することで存在感が増し、愛着が湧いてきます。

フットボードを設けており、ベッドリネンがずり落ちを防ぐ仕様になっています。

また、ベッドの下は空間を広く保ち、通気性をよくすることで湿気がこもるのを防ぎます。これによりマットレスも長持ちします。さらに、湿気の原因となるホコリが溜まらないように掃除がしやすい設計となっています。

サイズもシングルからキングまで豊富に取り揃えていますので、ライフスタイルに合わせてお選びいただけます。


お部屋の図面をお持ちください

お好きな部屋の雰囲気やイメージがあっても実際の大きさや配置が分からないという方もいると思います。ぜひご来店時にお部屋の図面や間取り図をお持ちください。 理想のお部屋づくりのお手伝いをさせていただきます。

また、搬入経路などの確認もさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

お客様目線に寄り添った親切な接客サービスを心掛けています。

お気軽にお近くのショップまでお立ち寄りください。

メール会員登録

キャンペーンやセールのお得な情報のほかに、新商品や家具のお手入れ方法など
楽しいコンテンツ満載のニュースレターを定期的に配信しています。

会員登録はこちら

見積依頼0商品
No products in the cart
商品名 数量 価格