こんにちは、スキャンティーク南堀江店です。
今回は家具とフローリングの色調についてお話をしたいと思います。
家具と床の色が違っても合うのかな?とご質問いただく事がよくあります。
床のお色によってお部屋の印象もガラッと変わりますので、よくある床の4パターンをご紹介したいと思います。
①白系のフローリング
最近人気の床材のお色で、清潔感がありお部屋も明るく広~く感じられます。
真っ白な床に様々なインテリアを合わせやすいです。
チーク材の家具をあわせると、より赤みのあるブラウンが強調されて温もり感がお部屋いっぱいに広がります。
シンプルなチークの家具にナチュラルな雰囲気やアジアン系・北欧風・南国風など
お好みのインテリアにコーディネートもしていだだけますよ。
②濃いブラウン系の床
落ち着いた雰囲気のお部屋がお好きな方に人気のお色です。
床の色に合わせてダーク系の家具を合わせると重厚感のある空間になりますが、お部屋全体が暗くなり
圧迫感を感じやすいデメリットもあります。
チーク材の家具との相性も良く、天然木をぜいたくに使った重厚感のあるデザインが濃い床に映えます。
お部屋も暗くなり過ぎないところもオススメですよ。
③中間色の床
以前より良く使われているとても親しみやすいお色の床材です。
ナチュラルな温かみがある雰囲気がお好きな方におすすめのお色です。
合板の家具は安っぽく見えやすくなるので、材質を選ぶ際は注意が必要です!
チーク材も同じ中間ぐらいの色味ですので、統一感がでてお部屋もすっきりして見えますよ。
ラグやカーテンも色を合わせやすいお色味になります。
④タイルや石などの素材
木製の床材とはイメージが変わり、スタイリッシュな雰囲気になります。
天然木との異素材との組み合わせもオシャレですよね!
南堀江店では1階から3階までフロアーごとに違う床材を使い展示をしております。
実際の空間を見ていただくとイメージもし易いと思います。
ただいま、店改装リニューアルSALEも開催しております。
ぜひ、一度雰囲気を見にいらして下さいね。
★SCANTEAK 南堀江店★
〒550-0015
大阪市西区南堀江2-4-13
TEL 06-6536-0077
FAX 06-6536-7070
E-mail minami-horie@scanteak.jp
OPEN 11:30~20:00